オータムまであと少し


病院に行ったり雑務に追われているうち、羽生さんに関わる怒涛の情報ラッシュが。

有難い限りで描きたい表情がたくさんあるけど、どれにしたって1週間じゃ無理だ...


でもオータム後はSP・FSのどちらかを描き始めるに決まってるんだから

速やかに決めて描き始めるしかない。



そう、気が付くとオータムは1週間後に迫ってきた。

羽生さんが今季一番のテーマを語っている。


「とにかく、一つ一つを丁寧にやって、自分の身体を大切にしながらも

やっぱり限界に挑戦しつつリスクがあるところを、なんとか切り抜けながらやりたい」



良いシーズンが送れる事を心から祈っています。

目に心にしっかりと焼き付ける準備もできています。




8月末、まいちゃん練習再開との嬉しいニュースが届いた。中野コーチによると体重も明るい表情も戻りつつあるという。真央ちゃんのサンクスツアーを観に岡山まで行けた事も伝わってきて、とりあえずホッとした。

無理しすぎずまいちゃんのペースで進んで欲しい。


一所懸命描いた画も完成。


Wixサイトには Mai Mihara として新たなページを設け、別編集の画をアップしています。

※上の画像をクリックするとジャンプします。

 

ブログページには上の画と同系のものを。

これらの画を何とかまいちゃんに届けたいけれど、どうしたものだろうか。



一方で、りかちゃんが今シーズン休養との発表があった。

こちらもこのところずっと気になっていたので残念だけれど

華やかな りかちゃんを観られる日もまた、ずっとずっと待っている。




橋本会長に関しては時間を割きたくないが、呆れ返る報道を知れば腹を括って綴るしかない。

このところもJOC理事会非公開に賛成であるとか、告発選手名公表を求めるとか、理由不明な強化選手選出とか色々あり、どうしてこのような人物が延々とその場に居続けられるのか不思議でならない。誰かの弱みでも握ってるんだろうか。

スポーツ庁で定めた任期の上限は過ぎてるんじゃないの?


方や、東京辰巳国際水泳場をアイスリンクに改修する件は関東圏のフィギュアスケート環境に光明が差す話であり、見守っていきたい。